セルフ☆リノベーション キッチン編
2013-09-02
先日、渋谷にある「壁紙屋本舗」にて、キッチンに壁紙を使ったオサレな仕上げに出会いました。
それに感化され、自分でもやってみることに・・・
これがビフォアーです。
取っ手を外し、綺麗にした後、恐る恐る貼っていきます。
順番は。。。
貼る
空気を抜く
余分な部分を切り取る
以上です。
ちなみに壁紙を貼る際の工具一式は、ホームセンターで1,000円程度で売っています。
余分な部分のカットは、切れるカッターで行ってください。
どうでしょう・・・
今日初めてのど素人でも、こんな感じです。
ここまでで、所要時間は一時間強。
そして最後に。。。
お気に入りの取っ手をつけて完了!
ずいぶん雰囲気が変わりました。
ここまでくれば、レンジフードもリノベしたくなりますが、、、
女性でも、簡単に施工可能で、壁紙はのりを含めて2,500円程度の材料費です。
壁紙の特徴は、飽きたら貼り直しができること。
手間や材料費も少なく、それでいて効果の高い「壁紙リノベ」。
お勧めです!